結婚相談所にはいい人がいないと決めつけていませんか?(男性編)
愛知県名古屋市の結婚相談所、ハーティ ウェディングのブログを見ていただき、ありがとうございます。
前回のブログで、実際結婚相談所に登録している男性の特徴について書きましたが、今日は女性について書いてみようと思います。
ハーティ ウェディングでは全体の80%が女性です。
お問い合わせをいただき、面談をするのですが、第一印象はとにかく綺麗・可愛い方が多いです。
思わずどうしてこんな可愛い子が??と思うような方も。
お話を聞いていくと、理由は様々です。
・婚活パーティーに行ってカップルになっても、相手の男性が結婚に乗り気じゃない。
(これは前回のブログにも書いた婚活パーティーの参加基準が緩い為に起こる現象です。)
・付き合っても恋愛が長続きしない。
・恋愛に疲れて、早く人生のパートナーを見つけたい。
・付き合う方がダメ男ばかりで、自分の選び方に自信がなく、プロにお任せしたい。
などなど..
なるほど。
では、私と一緒に二人三脚で幸せなご成婚を目指しましょう!!
ここからがスタートです。
私は女性会員さんの場合、下記の事を口酸っぱく伝えています。
「本当に気に入ったお相手、離したくないお相手ならば、男性がリードするのを待たないで!積極的にこちらから動きましょう。
女性だからといって受け身ではダメ。条件がピッタリ合って、更にフィーリングが合う人なんてなかなか巡り合えないから。
自分で幸せを掴みましょう!!」
えー!!でも私は女性だし、男性からリードしてもらいたい..という方の場合、元々お相手が積極的なタイプだったら良いのですが、違う場合、絶対にうまくはいきません。
結婚相談所は、皆が真剣に結婚したい場所。
特に女性の場合、出産をしたい、お子さんが沢山欲しいという方は、時間に焦りを感じる事でしょう。
その場合、女性だから..とか男性だから..とか言っている場合ではないですよね。
もし、それでも男性にリードしてもらいたいという観念が外せないのであれば、早い段階で男性に自分の考え方をお伝えし、もし合わなければお別れするのも一つの選択でしょう。
この方法で、積極的に行動された女性は、早くてご入会から4ヶ月~1年以内にご成婚されています。
結婚相談所で活動されている女性は、全体的に男性より感情の波がアップダウンする傾向にあると思います。
本当にこの人でいいのかな?と後々マリッジブルーになるよりも、この人だ!!と思って積極的に女性がリードする方が効率良く満足のいく結果に繋がると思います。
結婚相談所の女性が男性に求める基準
結婚相談所に登録されている女性も、男性同様、年代は様々です。
私が今まで仲人をしてきて感じた、男性に求める基準をお話します。
・年収
女性は結婚後、出産し、落ち着くまでは働けない期間が生じてしまいます。
ハーティ ウェディングの女性会員さん方は、結婚しても働きたいが、旦那さんの収入だけでも生活していける安心感を求めている方が多いです。
ちなみに、あるデータによりますと、2016年の30代男性の全国平均年収が501万円、40代男性が616万円という結果が出ております。
・積極性
先程、例え女性でも、本当に気に入ったお相手ならば女性から積極的に..と書きましたが、やはり女性は男性にリードしてもらいたいのが本音です。
デートの際、お店の場所選びよりも、男性が自分の為にいろいろ考えてくれた..その心遣いが嬉しいのです。
お店の場所選びも大切ではありますが、女性への心遣いがあるだけで、スムーズに交際が進むような気がします。
最後に..
結婚相談所に登録されている女性は綺麗な方が多いのが現状です。
ハーティ ウェディングの男性会員さんも、同じ事を言っていましたので、以前記事にしたことがありました。
http://heartywedding.com/582
男性の皆さん、ここは恥ずかしさ、照れを少しでも取り払い、積極的にグイグイ行かれる事をオススメ致します。
今後共、愛知県名古屋市の結婚相談所、ハーティ ウェディングを宜しくお願い致します。
ハーティ ウェディング 本間沙織