婚活に疲れた..婚活に疲れる原因と対処法
愛知県名古屋市の結婚相談所、ハーティ ウェディングのブログを見ていただき、ありがとうございます。
そろそろ私も結婚したい..よーし!婚活頑張るぞ!と前向きに始めてみたものの、自分の思い描いていた想像とは裏腹に、思うように婚活がうまくいかない。
あれ..こんなはずじゃなかったのに..もう疲れた..なんて事はありませんか?
私が結婚相談所を始めて今日まで、沢山の方々の幸せを見てきました。
と同時に、残念ながら途中で相談所を辞めてしまう方々も見てきました。
なぜでしょう?
途中で辞めてしまう方は女性が圧倒的に多く、その大半が婚活疲れによるものでした。
仲人をしている私も女性。更に婚活中の女性と年齢的にも近い事から、彼女達の言っている事は良く理解出来、確かに..分かるよ..分かる..と大変共感したものでした。
婚活疲れは婚活している方の大半が通る道だと私は確信しております。
これから書く婚活に疲れる理由と対処法は、特に女性の方に見ていただきたいと思っております。
◆婚活疲れをしてしまう原因は?
1. お見合いの申込みをしても、なかなかOKが貰えない
結婚相談所には、沢山の男性が登録しております。
その中で、年齢、年収等々理想の男性の条件を絞り、更にお写真の印象などを加味して選ぶと、理想の男性が数人しかいなかった..という事も実際ありました。
確かに年齢、年収などの条件のみの場合はもっと沢山の男性が該当されますが、第一印象であるお写真の雰囲気もかなり重要です。
そうなると、この人とお見合いをしたい!と思える男性が限られてきます。
ここからがポイントなのですが、大体お見合いをしたい!と思った男性は、他の女性からもかなり人気の男性のはずなので、どうしてもお見合いをお断りされてしまうパターンになりやすいです。
一概には言えませんが、そのようなパターンもあります。
そうすると、お見合いの申込みをしても、お断りされてばかりいる..とう悪循環になってしまいます。
では、どうしたら良いのでしょうか。
対処法 どうしても譲れないポイントだけを絞る
お見合いの申込みをする際は、あれこれ条件を絞りがちになります。
でもその条件の中には、こんな位の条件ならいいなぁ..などアバウトな条件もあるかと思います。
今一度ご自身の条件を見直してみて、どうしても譲れない条件だけで絞ってお相手を見つけてみましょう。
また、お写真はあくまでもお写真です。
お写真ではイマイチの印象でも、実際に会ってみてお相手の男性の雰囲気がとっても良く、会話も楽しくてご成婚された例もございます。
会わなきゃ分からない事も沢山ありますので、どうしても譲れない条件を満たしているお相手ならば、お写真のイメージ云々より実際にお会いしてみる事も大切だと私は思います。
2. 交際の途中でお断りをされてしまった。
緊張のお見合いを経て、無事交際に突入。
でも交際中に、お相手の男性にお断りされてしまう事もあります。
お断りされるタイミングは、交際1カ月~ご成婚間際の交際3か月まで様々。
お相手との将来を具体的に見据えた交際をするのが結婚相談所です。
そんな中、交際終了のお断りをされたら誰でも落ち込むと思います。
でも、落ち込まないで..
対処法 お断りされたからと言って、貴女が悪い訳ではない。
ただ合わなかっただけなのです。
お互い昨日までは全く知らない者同士がお見合いをし、順調に交際を進める。
難しいですよね。
でも、沢山の幸せを見届けてきた私がハッキリ言える事は、少しでもお相手に何か引っかかる事がある場合は、我慢しないでお相手ときちんと話をしてほしいと思います。
それが原因でギクシャクしたり解決しないのであれば、無理に合わせる必要はないと思います。
だって結婚相手は一生を添い遂げるパートナーになる人です。
長い人生を考えたら、今つまづいたっていいじゃありませんか。
だから、交際中にお断りされても合わなかっただけだと割り切りましょう。
でもそんな簡単ではないですよね。
人は一生懸命取り組んだ一つの事が終わると、燃え尽きてしまう傾向にあります。
そんな時は、1人で悩まずに担当仲人さんに胸の内を話しましょう。
私はそんな時、会員さんを誘って一緒に食事をします(笑)
美味しいランチを食べていろいろお喋りをしているうちに笑顔が見えたりすると本当に嬉しい。
そして少しでも前向きになってくれて、また頑張ろう!っていうモチベーションになってもらえたら、こんなに嬉しい事はないです。
3. 婚活を頑張りすぎた
周りがどんどん結婚したり、親や身内からの期待を受けると、どうしても焦ってしまいます。
絶対に近い将来結婚したい。いや何が何でもしなきゃ!というモチベーションで婚活に挑むと、視野が狭くなり、冷静に考える判断力が失われたりします。
少しの事でも落ち込んだり、どんどん思考がマイナスになってきたり..
対処法 結婚は速さよりも質
早く結婚したいが為に、お相手の男性の引っかかる部分を妥協すると、後々大変な事になります。
これから先の長い人生を考えた時、婚活に費やす年数は極々わずか。
焦った時ほど深呼吸をして、お相手の男性と一生一緒にいるイメージを湧かせてみましょう。
結婚は生活です。
入籍がゴールではないのです。
生活をイメージした時、納得するお相手を見つけてほしいと思います。
◆婚活に疲れたら?
1.婚活を休む
思い切って婚活をお休みしてみる方法もあります。
一度リセットして婚活から離れて生活してみると、またフッと婚活したいなと思える時が来ると思います。
思考がマイナス思考だとうまくいく事もいかなくなるものです。
前向きな気持ちの時こそ、婚活パワーは偉大だと思います。
2. 旅行に出掛けてみる
婚活とは少し話がズレますが、私がまだ独身の頃、仕事に参った時期がありました。
とにかく現実逃避がしたかった..
そこで私は遠く離れた県に一人旅をした事があります。
知らない旅先でいろいろな体験をして地元に戻った頃には、思考自体がポジティブになっていました。
仕事に対する姿勢も後ろ向きから前向きになっていました。
婚活も、環境を変える事によって、前向きになれると思います。
3. 自分を責めない
どうして私は結婚出来ないんだろう..私に何か問題があるのかな..
そんな風に思ってはいけません。
ありきたりな言葉ですが、結婚はタイミングです。
まだ出会っていないだけで、貴女に合う男性は必ずいます。
絶対に自分を責めないくださいね。
4. 美味しいものを食べる
美味しいものを食べている時ってとっても幸せな気持ちになりますよね。
美味しいものが大好きな私は、何かつまづいたり悩んだ時には、まず大好物を食べるようにしています(笑)
これが不思議と効果あるんですよ。
気持ちが穏やかになって、更に気持ちがフラットになります。
ぜひ、試してみてください。
以上、代表的な結婚相談所における婚活疲れの原因を書いてみました。
こんな風に書いてみましたが、一方で、私は結婚を焦るあまりお相手に内面的な性格の妥協はしてほしくないと思っています。
外見の妥協は大いにしても大丈夫です!
ですが..例えば交際中にお相手の性格の面で、どうしても我慢出来ない面があるなど..はのちのち結婚したとしても、一生我慢出来るかと自問自答してみてください。
ゆっくり時間はかかっても、一生を添い遂げたいを思えるお相手を見つける事をオススメします。
だから..交際中にお断りされても凹まないで、合わなかっただけと前向きに考えてくださいね☆
今後共、愛知県名古屋市の結婚相談所、ハーティ ウェディングを宜しくお願い致します。
ハーティ ウェディング 本間沙織